巻中央自動車学校の評判・口コミを徹底解説!

本記事のターゲット読者
巻中央自動車学校に申し込むか悩んでいる人
本記事を読んで分かること
巻中央自動車学校の評判や口コミ、周辺環境がわかります

1. 基本情報

免許の種類

巻中央自動車学校の取り扱い免許
  • 普通自動車免許(AT)
  • 普通自動車免許(MT)
  • 普通自動二輪車(バイク)
  • 大型自動二輪(バイク)
  • 中型自動車(トラック)
  • 大型自動車(路線バス)
  • 大型特殊(フォークリフト)
  • 大型第二種(バス)

アクセス

巻中央自動車学校は上堰潟公園があることで知られている新潟県新潟市にある自動車学校です。アクセスはJR越後線巻駅から徒歩20分

巻中央自動車学校の詳細なアクセス情報や送迎情報については、巻中央自動車学校の公式ホームページをご確認下さい。

本記事ではそんな魅力あふれる巻中央自動車学校についてご紹介します。

参考 巻中央自動車学校公式サイト

2. 周辺環境

みなの

巻中央自動車学校の周辺にはどんな施設があるのか気になります!
早速、周辺環境を見てみよう。

きよし

コンビニ

・セブン-イレブン 新潟巻南店
(徒歩11分)

 

・ローソン 新潟巻潟東店
(徒歩13分)


一番近いセブン-イレブンの新潟巻南店は徒歩11分ほど移動する必要があるようです。散歩ついでの買い物に丁度良さそうですね。

レストラン

・台湾料理 福龍亭​​
(徒歩15分)

 

・ワイン食堂 SHIN
(タクシー3分)

 

巻中央自動車学校から徒歩15分ほどの場所には、台湾料理 福龍亭があります。台湾ラーメンが食べれるお店として有名です。他にも、コスパの良い洋食ランチが食べれるお店として人気のワイン食堂 SHINがあるためご飯に困ることはまず無いと言えるでしょう。

観光・遊び

・矢川ふれあい公園
(タクシー6分)

 

・上堰潟公園
(タクシー12分)

 

矢川ふれあい公園は、弥彦山、角田山が望めるスッキリした公園です。また、上堰潟公園では季節ごとの花を見ることができ、バーベキューも楽しめます。

ショッピング

・原信 巻店
(徒歩13分)

 

・ツルハドラッグ 新潟巻店
(徒歩14分)

 

近くには、地元の方から親しまれている原信 巻店があり、買い物の際にとても便利です。他にも少し足を運んだ場所にはツルハドラッグ 新潟巻店もありますので、急な買い物があっても安心ですね。

まとめ

巻中央自動車学校周辺には様々な施設があり、快適な学校生活が送れそうです。

3.巻中央自動車学校の評判

みなの

皆さんがどんな口コミを書いているか気になります!
早速口コミを見てみよう。

きよし

良い口コミ(GoogleMap)
合宿免許でお世話になりました。11月入校希望で、申し込みが11月を過ぎていたのでどこも予約で一杯で、たまたまキャンセルが出たというこちらに即決しました。プランはシングルの自炊タイプでした。(昼食は学食が付きます)宿舎は新潟大学駅近くのアパートで、近くにスーパーもあり便利です。また、宿には調理器具、洗濯機から洗剤(洗濯ネット)など生活に必要なものは全て揃っており、着替えだけ持って行けば大丈夫なのが良かったです。心配していた生活音などもなく、とても静かで快適に過ごす事ができました。送迎バスも毎日きちんと時間通りでした。校舎は古さは感じるものの、明るい雰囲気で、コースが見渡せる食堂が開放的で良かったです。コロナ対策で仕切りがあり、1人で寛ぎやすい雰囲気なのも良かったです。トイレはリフォーム済みで新しく清潔でした。教習車がマツダのアクセラというのも良かったです。合宿なので、効率よくスケジュールが組まれており、ATだと最短で14日ですが、延泊保証も5日ついてます。スケジュールの都合上、どうしても空き時間はできてしまいますが、自習室があるので練習問題を解いたり、備え付けのパソコンやスマホでオンラインで勉強もできます。効果測定は結構しっかり勉強しておかないと受からないので、空き時間は自習していました。教習では、指導員の方たちはランダムに割り振られているようで、色々な先生と当たりました。他の口コミに書いてあるような酷い方はいませんでした。先生も人間ですから、みんなそれぞれ個性があり、みんないい先生だと思います。また、学ぶ側も謙虚で素直な心を持つことが大切だと思いました。車の運転は危険を伴うことなので、厳しく教えて下さった先生には特に感謝しています。私は途中から指名制度を利用して、先生を指名させていただきました。(※セット教習、高速、特別ATなどは指名不可)私は第一段階の技能で2時限分遅れて1日延泊になり、その後の卒検では2回落ち…合計で3延泊しましたが、3回目の卒検でなんとか合格し、無事卒業することが出来ました。(ちなみに卒検に落ちていたのは私だけでした)ちなみに卒検に落ちると、その日のうちに補修を一時限受けて、翌日再試験です。これを受かるまで繰り返します。地元に帰って、幕張の免許センターで学科試験を受け、無事一回で合格し、免許を取得できました。行く前は合宿に不安もありましたが、素晴らしい先生たち、優しいスタッフの皆さんに出会えて、感謝の気持ちでいっぱいです。巻中央自動車学校を選んで大正解でした。合宿免許なら迷わず、巻中央自動車学校をおすすめします。ありがとうございました。 ”引用元”

良い口コミ(GoogleMap)
とにかくお安くお得に免許合宿に行けます自炊プランはよくある普通のアパート一室が借りられ、2週間生活するには困らないだけの備品や設備が整えられていますアパート周辺は新潟大学の近くなので徒歩20分くらいのエリアにわりと飲食店なんかもありました3食キッチリ食べたいというタイプではないし疲れた時はサクッと済ませたいので逆に自炊プランで良かったです一人暮らし経験のある方なら自炊プランがオススメですお昼は車校の食堂で食べられますし、大盛りにしたりライスをつけたり出来るので毎日満腹になりました遅い時間までスケジュールが入ってる時、食堂が終わった後にご自由にどうぞとおにぎりが置かれていてほっこりした気持ちで何日かお世話になりました些細なことですが非常に嬉しいサービスでした肝心の教習は、ひたすらに嫌味な言い方をする教官が2人いました(他の皆さんが仰ってる方と同じかな^^;)学科でまだ触れていない内容に対して「こんなこともわからない?こんなことも出来ない?そんなんで検定大丈夫かよ?」といったことを言われ、「いや普通にまだ教わってねえよ」って言い返しそうになりました^^;しかしそれぞれ1度しか当たらなかったし、その他の教官は皆さん人当たりが良く優しい方ばかりでしたとにかく安い!コスパが良い!全体的な満足度はかなり高いです!このお安さでこのクオリティなら文句付けようがないです、家族や友人にも良い車校だと紹介しましたお世話になりました本当にありがとうございました ”引用元”

みなの

お世話になりましたという感謝の声が多いですね!
受講生に喜んでもらえる教習所みたいだね。素晴らしいです。

きよし

悪い口コミ(GoogleMap)
先生の対応等は良かったのですがチクチク嫌味を言ってくる人がいましたね(笑)まぁ、自分も悪いので強くは言えないですけど…値段も安いですし合宿で取りたいならここが良いと思いますよ ”引用元”

みなの

是非とも改善して欲しい部分ですが、果たして本当の話なのでしょうか?
真偽は分からないけど、もし事実だとしたら解決して欲しいですね。

きよし

巻中央自動車学校の評判まとめ
周辺環境
(3.5)
値段の安さ
(4.5)
アクセス
(3.0)
GoogleMap評価
(3.0)
総合評価
(3.5)

入校キャンペーン実施中!

自動車学校の料金・空きを確認する

4. まとめ

最後に紹介した内容を簡潔にまとめてみました。

  • 新潟県にある人気の自動車学校
  • 新潟市エリアがメインの教習所
  • 周辺環境を含め様々な施設が充実
  • 親切かつ丁寧な教習とコースが魅力

みなの

なんとなく自動車学校を決めてしまうところでした…。この記事を見つけられて本当によかったです!
少しでも快適な自動車学校生活を過ごすためにも、皆さんは自分の希望に近い自動車学校を選ぶようにしましょう!

きよし

入校キャンペーン実施中!

自動車学校の料金・空きを確認する